忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モバオク(携帯オークション)開催中に
どんな質問が来るのか?


まず、ヤフオク(Yahoo!オークション)と
似たよ~な説明文に書かれている事も来ます。

「サイズは何ですか?」とか。
「説明文に書いてあるやろ~」と
ツッコミたくなります。


しかし、モバオク(携帯オークション)
ならではの質問もあります。


それは、
「ど~しても欲しいんで、送料込みにしてください!><」
などの値切り系の質問です。


客層がヤフオク(Yahoo!オークション)に比べると
モバオク(携帯オークション)は
若い人が多いからだと思われます。


しかも、質問は、ひんぱんにきます。

質問に答えたら入札は、結構入りやすいのですが。


ヤフオク(Yahoo!オークション)出品オンリーの人だと、
ひんぱんな質問と内容にびっくりしたり、
うんざりしたりするらしいです。


だから、ヤフオク(Yahoo!オークション)に慣れた出品者さんは、
「モバオク(携帯オークション)は合わない!」
って撤退しちゃう人が多い。


ヤフオク(Yahoo!オークション)・
モバオク(携帯オークション)に限らず、
質問には、どう対処するのか?


上手い対策、次回お伝えします。

PR
この記事にコメントする
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackBackURL:
このブログについて
ヤフオク(Yahoo!オークション)に 代表されるネットオークションは、 不用品処分だけでなく 副業・内職としても注目されています。 しかし、オークション詐欺などの マイナス面も忘れてはなりません。 あなたがヤフオク(Yahoo!オークション)に 代表されるネットオークションで 稼ぐ・儲ける・得する為のお役に立てれば うれしいです。
楽天市場なら楽天カードがお得!
オークションで儲かる禁断の儲かる商品リスト!
日米のオークションで稼ぎ続けるためのサポートサービス
最新記事
ブログ内検索
リンク
最新TB
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) ヤフオク活用術!稼ぐ・儲ける・お得にゲットする! All Rights Reserved