[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤフオク(Yahoo!オークション)で値切り行為が
出来るのか?と質問されました。
答えは…出来ます。
ヤフオク(Yahoo!オークション)では、
褒められた行為ではありません。
しかし、自己防衛情報として
知っておいた方がいい情報でしょう。
たいてい、質問欄から交渉してくる事が多いです。
具体的には、
「スタート価格で即決できませんか?」
「送料込みになりませんか?」
「(具体的な金額を提示して)●円で
即決お願いします」等の条件を出してきます。
ヤフオク(Yahoo!オークション)では、
必ずしも質問に答えなければいけないと
いう事はありません。
答えたくない質問なら、答えなくてもいいのです。
しかし、何度も質問欄から交渉がきて困る時は、
「申し訳ないのですが、即決は考えていません。
最後までオークションにお付き合いください」
と答えれば角が立たないで断れると思います。
もちろん、即決を受けたければ、
「その条件でお受けします。
入札頂ければ即決しますので、よろしくお願いします」
とでも回答すればいいでしょう。
私は、即決値切り交渉は受けないようにしています。
なぜなら、即決依頼してくる商品は、
即決依頼してきた価格よりも値段が高騰する事が
多いからです。
即決依頼がきた時は、
ヤフオク(Yahoo!オークション)で出品商品の
検索を掛けて相場を調べるか、
オークfan(オークション価格調査サイト)で
過去の相場を調べる等してから交渉に応じるか
どうかよく考えてから対応すればよいと思います。
ヤフオク(Yahoo!オークション)で
稼ぐ・儲ける・お得にゲットする為の情報です。
あなたのお役に立てれば何よりです。