[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
チケット転売の情報を書きましたが、
私本人はチケットをヤフオク(Yahoo!オークション)等の
ネットオークションの転売で購入しようと思った事はありません。
…すみません。1度だけありました。
某映画の公開初日に主演俳優さんの舞台挨拶付きの
映画チケットです。
すんごい早朝に劇場前に並びに行ったものですよ。
結果的には、購入出来なかったのですが。
比較的最近の例として、
スマップ(SMAP)のキムタクこと木村拓也さんの主演映画
「武士の一分」の千円の舞台挨拶付きのチケットが
えらい値段が付いていました。
プラチナチケットって感じでした。
さすがに高額だったので購入しませんでしたが。
確かネットでも定価でチケット購入出来たはずです。
便利になりましたよね…といいたい所ですが、
ネットでのチケット争奪戦に勝てた事がありません。
初日に舞台挨拶付きのチケットは、
ヤフオク等のネットオークションで高値が付き、
転売され儲かる 稼げる商材として目を付けられています。
アーティストさん 俳優さんの本当のファンの人の手に
うまく渡るようになる事を祈っています。
ヤフオク(Yahoo!オークション)での
コンサート・ミュージカル・舞台などの
チケットを高値で転売して荒稼ぎした・儲けた・
稼いだという景気の情報を数年前は聞きました。
しかし、近年ではヤフオク(Yahoo!オークション)等の
ネットオークションでのチケット転売は、
儲けも大きいかもしれませんが
リスクも高いのでおすすめしません。
なぜなら、恒常的に転売目的で大量に購入し、
チケット転売をした人を「ダフ屋行為」として
逮捕されかねないからです。
代表的な例としては、「三鷹の森ジブリ美術館」の
チケットを大量購入してネットオークションで転売して
逮捕された事件があります。
チケットを大量に買い占め高値でさばいて
荒稼ぎという行為が野放しだった時代は、
終わったと見ていいかもしれません。
まだまだ、チケット転売も儲かる・稼げる可能性を
秘めたジャンルでもあります。
しかし、ヤフオク(Yahoo!オークション)等の
ネットオークション初心者がチケット転売に参入するには、
以前に比べると敷居が高くなっていると思われます。