[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤフオク(Yahoo!オークション)等のネットオークションで
役に立つ情報、エクスパック500(EXPACK 500)の
販売場所の情報をお知らせします。
Q.エクスパック500(EXPACK 500)は、
どこで販売されていますか?
A.郵便局で販売しています。
しかし、日曜祭日深夜など郵便局が開いていない時は、
ローソンなどのコンビニで購入すればいいでしょう。
エクスパック500(EXPACK 500)の得する
オススメ購入場所は、金券ショップです。
エクスパック500(EXPACK 500)は、
通常500円で販売されています。
しかし、金券ショップなら480円くらいで
購入可能です。(店舗・地域によって違います)
ヤフオク(Yahoo!オークション)等の
ネットオークションをしていると
意外にエクスパック500(EXPACK 500)で
発送して欲しいというリクエストがあります。
ストックとして
1枚は必ず買い置きしておいた方が安心でしょう。
ヤフオク(Yahoo!オークション)等のネットオークションで
役に立つ情報、エクスパック500(EXPACK 500)の
補償の情報を改めてお知らせします。
Q.エクスパック500(EXPACK 500)は、
配達途中で紛失事故にあっても
補償が無いって本当ですか?
A.エクスパック500(EXPACK 500)は、
配達の途中で紛失事故等にあっても補償はありません。
(かんたんに言えば、弁償はしてくれないって事です)
しかし、配達の際は手渡しで受領印(受け取り印)がいります。
ヤフオク(Yahoo!オークション)等のネットオークションで
落札した商品を普通郵便(定形外郵便も含む)で
発送するよりは安全かと思います。
控えシールがあれば、出品者側も
発送したという証拠が残りますからね。
あと、一応はWEBで追跡が出来ます。
WEBで追跡するには、追跡番号が必要です。
エクスパック500(EXPACK 500)に付いている
控えシールに追跡番号が付いています。
発送の前に必ず、追跡番号の付いた控えシールを
剥がして手元に残しておきましょう。
そもそも、
控えシールの追跡番号がないと追跡出来ませんから。