[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヤフオク(Yahoo!オークション)で落札された
本の梱包方法ですが、水濡れ防止の為に
ビニール袋に入れて口をセロテープで留めて
封筒に入れて発送しています。
封筒は、100円ショップでも売ってますが、
もっぱらホームセンターや仕入れ系の梱包資材のお店で
購入しています。
なぜなら、100円ショップは安いというイメージが
ありますが、商品によっては意外と割高だからです。
(個人的には、近所の文房具の安いお店で購入しています)
封筒ですが、B5とA5等の本の入る大きさの封筒を
購入する事が多いです。
これは、手持ちの出品する本によって変わりますので、
出品する本の大きさに合わせて封筒を購入すれば
いいでしょう。
B5サイズとは、大学ノートのサイズと思えば
いいかと思います。
最近の大学生で使ってる人はあまりいなにのに、
『大学ノート』というのは不思議ですね(笑
サイズが心配でしたら、
「●●が入るサイズの封筒」と言って購入すれば、
確実ではないかと思います。
ヤフオク(Yahoo!オークション)で落札されてから
封筒を買いに行くのは、あまりにも非効率です。
ヤフオク(Yahoo!オークション)
出品者にとって梱包って
悩みのタネではありませんか?
ヤフオク(Yahoo!オークション)落札品を
どのように梱包していいかわからない。
どれ位の梱包が適切なのか?
見栄えよくきれいに梱包したい。
梱包の裏技・テクニックを知りたい。
等と悩みは多岐に渡ると思います。
ヤフオク(Yahoo!オークション)の梱包方法って
難しく考えなくてもいいんですよ?
オークションで落札された商品を
落札者さんの手元に
「壊れないように・濡れないように送る」
ための心づかいなのですから。
せっかく落札した商品が発送中に壊れたり、
雨で濡れていたら、がっかりしてしまします。
最悪、出品者であるあなたへの評価が
悪くなってしまいます。
どうせなら、喜んでもらえた方が
気持ちがいいですね。
こんな物はどう送ればいいの?&
どう包めばいいの?
そんな時に役に立つ情報を書いていく予定です。